ガバナー補佐卓話

ガバナー補佐卓話

石川第一分区Bガバナー補佐 若松 明夫氏(金沢みなとRC会員)  新年度からの変更点について報告します。人頭分担金が年間50ドルに増額されました。今後3年は1ドルずつ増額となります。また、eクラブが国際ロータリーで正式に […]

続きを読む
金沢市の国際交流について

金沢市の国際交流について

金沢市長 山出 保氏 まず金沢世界都市構想についてですが、国際都市という一般的な言い方でなくあえて世界都市構想といったのは金沢の個性、特色を磨き高めて世界に発信、金沢ならではということを強調したかったからです。 金沢の姉 […]

続きを読む
認知症とその治療

認知症とその治療

金沢医科大学名誉教授 加賀こころの病院院長 地引 逸亀氏 認知症とは、昔は痴呆症と呼ばれていたものです。認知症の一番の症状は健忘です。注意力は散漫になり、思考による判断力、計画をたて実行する能力など、人間が持っている特に […]

続きを読む
チェロと私

チェロと私

オーケストラ・アンサンブル金沢チェロ奏者 大澤 明氏 1960年に富山で生まれた。父親がバイオリンの教師だったので、最初はバイオリンをやったけど、親に習うのは苦痛で、この楽器はだめだと直感した。本当は国鉄の車掌かプロレス […]

続きを読む
井上靖と金沢

井上靖と金沢

金沢大学国文学会常任理事、石川県文芸協会常任理事 森井 道男氏  「四高生 井上靖、成績いまいち」というのは朝日新聞に載った記事です。金沢大学が、四高開学120周年の記念展を開催するために資料を整理していたところ、書類金 […]

続きを読む