交換留学のすすめ

交換留学のすすめ

日光リネンサプライ(株)代表取締役 松本 仁 氏(金沢西RC会員)  私は1987年から1年間、当クラブの交換留学生として、982地区のメルボルンの東155キロにあるロータリアンが9人しかいない人口2,000人位のすごい […]

続きを読む
政権交代とは

政権交代とは

石川県議会議員 石坂 修一 氏  私は今、民主党石川県連幹事長の2期目を仰せつかっていますが、どこへ行っても、民主党は何をしているのだとお叱りを受けています。国政の風を起こすのも消すのもすべて国政レベルの話であり、地方議 […]

続きを読む
顔のことば

顔のことば

アレキサンドル企画 顔学インストラクター 前田 紘一 氏  「顔学」というものがあり、現在ではコンピューターで顔の分析をするのが主流となっている。私は美容師なので、顔とヘアスタイルの関係や顔と心の関係を分析している。 た […]

続きを読む
石川ものづくり産業史

石川ものづくり産業史

澁谷工業(株)取締役副会長 澁谷 進 氏  3月5日に金沢商工会議所が開いた経済講演会で、講師の千葉商科大学の島田晴雄学長は「日本経済は衰退期に入った」と話していた。昨日の新聞によると、金沢経済同友会が「ものづくりの歴史 […]

続きを読む
声に出して読む論語

声に出して読む論語

とやま論語を楽しむ会、富山廣徳塾代表 青木 順子 氏  論語は、孔子(紀元前552~479年)が言ったことを弟子や孫弟子が書いたもので、現在約500編の短文が伝わっている。孔子の「子」は先生の意味。活躍した時代は、日本で […]

続きを読む
コト・箏・琴のちがい

コト・箏・琴のちがい

邦楽家、生田流箏曲家 釣谷 真弓(雅楽仁)氏  海外でのパーティーなどで、外国人から日本の文化について尋ねられることが多い。外国人は自身の国の伝統文化についてよく知っているが、日本人は歌舞伎や能などについて聞かれても答え […]

続きを読む